出典:adobestock
ヘアミストの基本的な使い方!香りや髪の毛の潤いが持続する付け方もチェック
付けると一瞬で髪の毛がよい香りになるヘアミスト。「ヘアミストを持っているけれど基本的な使い方がわからない」「へアミストとヘアオイルって違うの?」というような疑問を持っている方も多いでしょう。ヘアミストは香りを付ける以外にも、ヘアケアや髪の毛を熱や紫外線から保護する機能がありますよ。
この記事では、ヘアミストの基本的な使い方や潤いを持続させる使い方のコツなどを紹介します。
ヘアミストとはどんなアイテム?
ヘアミストとは
ヘアミストとは、髪の毛に直接吹きかけて使うミスト状のヘアケア剤です。ヘアミストにはさまざまなヘアケア機能があり、香りを付ける効果やヘアダメージ予防などの効果が期待できます。
朝に使う寝ぐせ直しなどのヘアウォーターも、ヘアミストの一種です。季節や気分に合わせて種類を変えて楽しんだり、必要な機能ごとに使い分けたりするとよいでしょう。
ヘアミスト・ヘアオイル・ヘアミルクの違い
髪の毛に付けるアイテムには、ヘアミストやヘアオイル、ヘアミルクなどがありますが、それぞれの違いをご存知でしょうか?実は似ているようですべて違う種類のアイテムで、付け心地や成分、期待できる効果が異なります。
しかし、ヘアミストは使い方によってはヘアオイルやヘアミルクのような効果も期待できるため、優れたヘアケアアイテムといえるでしょう。
アイテムの種類 | 特徴 | つけるタイミング |
---|---|---|
ヘアミスト | ・サラッとした軽い付け心地で水分が多い ・ミスト状で髪の毛全体に吹きかけやすい ・香り付けや潤いを与える機能がある |
・ドライヤー(タオルドライ)の前後 ・スタイリング前後 ・寝る前 |
ヘアオイル | ・とろっとした重たい付け心地 ・成分のメインが油で、髪の毛に潤いを与える ・熱のダメージから保護する |
・ドライヤー(タオルドライ)の前後 ・スタイリング後 |
ヘアミルク | ・乳液のようなクリーム状 ・髪の毛の内側に働きかけるため、パサつきを予防する |
・ドライヤー(タオルドライ)の前後 ・寝る前 |
ヘアミストと香水の違い
ヘアミストと香水は、使い方や機能が違います。ヘアミストは髪の毛に付けるアイテムですが、香水は体や小物などに使うアイテムです。また、ヘアミストは柔らかく香る特徴がありますが、香水は強く香ります。
強い香りが苦手な方や、ヘアケアもしたい方にはヘアミストがおすすめです。
ヘアミストの代表的な機能4つをご紹介
(1)髪がよい香りになる
ここからは、ヘアミストの機能について詳しく紹介します。代表的な機能は、髪がよい香りになることです。よい匂いがする人にドキッとしたり、清潔感があると感じたりした経験はありませんか?
髪の毛の香りの種類によって、甘い印象・やさしい印象・クールな印象など、相手に与えるイメージが変わります。また、自分自身がリラックスできたり気分よく過ごせたりする魅力もありますよ。
(2)パサつき予防になる
ヘアミストは、髪の毛のパサつきを予防してくれるヘアケア効果もあります。セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているものを使えば、軽い付け心地のトリートメントとしても活躍するでしょう。髪の毛のダメージや乾燥が気になる方は、ドライヤーで髪の毛を乾かす前や寝る前に使うことがおすすめです。
寝ている間は髪の毛と枕の間で摩擦が生じるため、パサつきのある髪の毛になってしまう場合があります。ヘアミストは、このような摩擦によるダメージの予防にもなるため、ヘアケアとして寝る前に付けるとより効果を感じられるでしょう。
(3)髪のスタイリングをしやすくする
ヘアミストには、スタイリングをしやすくする機能もあります。ヘアミストを付ければ、パサつきのある髪の毛の広がりを抑えられるため、朝のセットがしやすくなるでしょう。
また、アイロンをする前に付けると、熱のダメージから髪を保護してくれます。髪の毛にパサつきのある状態では、アイロンをしたり綺麗にスタイリングしたりしづらいので、髪の毛を一度綺麗な状態にしてからスタイリングして理想の髪型を作りましょう。